
【ほん呪】ほんとにあった! 呪いのビデオ#58【感想】
総評:5.5/10点 長編『邪心』の中編がメインとなった本作ですが、このメインに関してはほぼ話を進めるだけの回だったと言えます。 しかし次回は死神との直接対決となりそうです。 メイン以外は全体的に前回と比べて盛り返した印象があります。
gorakan.net:ごらかん(娯楽の感想ブログ)は映像・ゲーム・小説などの感想を雑多に記していくブログです。3、4日間隔開けての不定期更新です。
総評:5.5/10点 長編『邪心』の中編がメインとなった本作ですが、このメインに関してはほぼ話を進めるだけの回だったと言えます。 しかし次回は死神との直接対決となりそうです。 メイン以外は全体的に前回と比べて盛り返した印象があります。
総評:6/10点 本作は現在早期アクセスで公開中のノンフィールドRPGです。 全8章のストーリーで所要時間は5-6時間程度と思われます。 PCフリー版も配布されている様です。
総評:7/10点 本作は東京湾岸地区を舞台に人間vsウイルスの戦いを描いた医療サスペンス漫画です。 作者の朱戸氏は医療的、科学的知識に基づいた医療サスペンス漫画を得意としている様です。 そして本作は2020年から世界で起こっているパンデミックにおける日本国内の状況を暗示するかの様な内容にもなっています。
総評:8/10点 本作はドット絵で作られ、心の中に入って事件を解決していくアドベンチャーRPGです。 現代日本における架空の街「錠ヶ崎市」を舞台にしています。
総評:6/10点 本作は2005年に劇場公開し、同年にコミックス・ウェーブからOVAとして販売された作品です。 フル3DCGによるホラーアニメとして製作されていて、東京国際アニメフェア2005の公募作品一般部門優秀作品賞などを受賞しています。
総評:4/10点 長編「邪心」の前編をメインした本作ですが、全体的に低調という印象でした。 特に後半の映像はシリーズ初期にありがちな分かり難い映像となっています。 メインの「邪心 前編」は長編と言うこともあってか登場人物も多かったためか、話も停滞しがちという印象を受けました。