
【邦画】都市霊伝説 心霊工場【感想】
総評:3.5/10点 本作は『都市霊伝説』と冠した4作品からなるシリーズの一つとなっています。 曰く付きの廃工場で起こる惨劇を描いています。
gorakan.net:ごらかん(娯楽の感想ブログ)は映像・ゲーム・小説などの感想を雑多に記していくブログです。3、4日間隔開けての不定期更新です。
総評:3.5/10点 本作は『都市霊伝説』と冠した4作品からなるシリーズの一つとなっています。 曰く付きの廃工場で起こる惨劇を描いています。
総評:5/10点 本作はクラウドファンディング『CAMPFIRE』で資金を調達し、脚本も兼ねている田中博巳監督によって2019年から製作が開始されました。2022年4月28日よりU-NEXTにて独占配信が開始されています。 ジャンルとしてはホラー映画ですが、終盤まで不穏な描写こそあれどホラーらしい描写はほぼありません。
総評:5/10点 本作は『呪怨』シリーズで知られる清水崇氏が監修を行い、柴田一成氏が初監督を行ったホラー映画作品です。 いわゆるB級ホラー映画として見るとそれなりに楽しめる作品という印象を受けます。
総評:4/10点 本作は2018年、2020年に刊行された『事故物件住みます芸人』松原タニシ氏によるノンフィクション書籍を原作としたホラー映画です。
総評:3.5/10点 本作はRPGツクール製のフリーゲームに始まり、様々な媒体に広まったホラー作品の実写映画となっています。 序盤のテンポが悪いのを除けば雰囲気は悪くなく、程々のグロ描写などB級ホラーとしてはそこそこ楽しめるかと思いきや、終盤で悪い意味で裏切られてしまいました。
総評:6/10点 本作はホラー作家・平山夢明のベストセラー『東京伝説』を原案に実写化したホラー映画です。 全5話からなるオムニバス作品となっています。
総評:5.5/10点 本作は「この都市伝説に、逃げ場はない!」をキャッチコピーとし都市伝説『テケテケ』を扱ったホラー映画です。 尺は短めながら、発端から調査に結末といかにもJホラーと言える構成になっている印象を受けました。
総評:6.5/10点 本作は社会の「闇」をテーマに制作されたノンストップのホラーサスペンス短編映画です。短いながらもしっかり作られた印象を受けます。