【Android】脱出ゲームホラー 世にも奇妙なホテルからの脱出【感想】

2015年 あそびごころ。

6 out of 10 stars (6 / 10)

世にも奇妙なホテルへようこそ・・・

GooglePlayより抜粋
スポンサーリンク

概要

本作はこの世ならざるホテルに引きずり込まれた主人公が脱出を目指す脱出ゲームです。
TRUE ENDを到達するための所要時間は4時間程度と思われます。

この世ならざるホテルからの脱出を目指す

主人公である女性「みそら」はあるホテルに宿泊します。
移動などで疲れたのか、夕食までひと眠りしようとした際に客室内に人形の腕を見つけます。夕食の時にでもフロントに届けようと気軽に考えてから少し寝てから起きると、ホテル内は薄暗くこの世ならざる者が徘徊していました。
そして危機に陥ったみそらを助けたのはホテルマンの出で立ちをした青年「クリス」でした。
クリスによれば、みそらは人形の部位によってこの世ならざる空間に引きずり込まれたという推測の様です。
そして人形の部位を全て集めれば出られるのではと言う推測から、2人は異空間ホテル内の各所に隠された人形の部位を探して行きます。

主人公「みそら」はホテルの客室で人形の腕を見つけます。
目が覚めると異空間ホテルに引きずり込まれていました。
みそらを助ける青年「クリス」。

システム

本作はオーソドックスな脱出ゲームです。
Mapは無いタイプで、場面内をタップする事で移動したり調べたりします。
アイテムを合成しての謎解きなどはありますが、難易度自体は高くないという印象を受けました。
ただ古めのアプリだからかも知れませんが、操作性やインターフェイスは優れているとは言えず、アイテムの合成に手間取ったり、メッセージ送りはメッセージウィンドウでは無くて画面下部バナー広告との間にある『進む』ボタンをポチポチ押さなくてはいけません。こういった点がプレイする際、地味にストレスを感じさせます。
またヒント機能は一応ありますが、本作の難易度であれば使用頻度は多くないと思われます。しかしそのヒント自体、ステージ毎に固定と思われ、状況と合わないヒントが出てきたりします。

ホテルに仕掛けられた全10ステージ

先述の通り、本作は全10ステージで構成されています。
ただ1ステージは非常に短く難易度も高くありません。一つ仕掛けを解けばクリアといった風に進行し、概ねホテルの1フロアが1ステージに相当する構造となっています。序盤は仕掛けがあるフロアだけで完結するようになっていますが、ゲームが進むとフロントなどにヒントが用意されている場合があります。
また単純な謎解きだけでは無く、制限時間内に特定の場所へ移動するといったステージもあります。初見だと良く分からないまま適当に移動している間に終わってしまいがちと思えますが、失敗するとヒントがそれとなく表示される為、何度も失敗するといった事は無いと思われます。

仕掛けを解いて脱出を目指します。
人形のパーツはこのようなギミックもありますが、基本的に仕掛けを解いていけば集まります。

脱出を阻む者

みそらの脱出を阻むのは仕掛けだけではありません。みそらをこの異空間ホテルに引きずり込んだ者がいて、序盤からちょっとしたビックリ要素と言わんばかりに姿を見せたりします。
しかしゲームが進むと、ストーリー上で明確にみそらの脱出を妨害してきます。
この存在が何者で、何の目的でこういった事をしているのか。そしてみそらは無事脱出出来るのかといった所ですが、これらの解決にはTRUE ENDに到達する必要があります。

まとめ

本作はホラー物の脱出ゲームとしては、ビックリ要素少なめで比較的ストーリー重視という印象を受けました。
ホテルで悪さをしている存在にも背景があり、みそらを助けるクリスにも事情があります。
もっともみそらは巻き込まれただけですが。
上記の様にストーリー重視と感じられる一方で、古めのアプリという事もあってか操作性やインターフェイスが微妙という印象を受けました。
ただそういった点を気にしなければ手軽に遊んでクリアして達成感を感じられるのでは無いかと思われます。

TRUE END目指して行きましょう。