2021年 AppSeed Inc.

【歪められた真実を、あなたは見抜けるか。】
GooglePlayより抜粋
高校卒業以来、初めて開かれた同窓会に参加した間宮シンジ。
同じテーブルの四人で盛り上がり、解散後に別の店で飲み直すことに。
しかし途中で記憶を失ってしまい、気づいたら見知らぬ部屋にいた…
目次
概要
本作は推理要素を持った脱出ゲームとなります。
全10ステージとなっていて、クリアまでの所要時間は2時間程度となっています。
同窓会から監禁された主人公
主人公「間宮 シンジ」は高校の同窓会に参加し、その席で数名の元クラスメートと親しくなり飲んだ後、二次会とばかりに店を移動しようとなった後意識を失い、気が付けば見知らぬ屋敷に監禁されていました。
そして周囲を見れば施錠された扉の隙間から、一緒にいた「森 ユウキ」が吐血して倒れているのが見えます。シンジはユウキに呼びかけて見るも反応は無く、一緒にいた「太刀原 アキヤ」「桜田 エリカ」の心配をしつつも状況を打破する為に動くのでした。
果たしてシンジは脱出し、監禁した犯人を追い詰める事が出来るでしょうか。

脱出ゲームで良くあるシチュエーションです。

システム
本作は基本的にタップで調べて進める、オーソドックスな脱出です。
ただ本作は物置に始まり、一部屋毎に手掛かりやアイテムを駆使して仕掛けを解いてはは次の部屋へ進むというステージ構造となっているのが特徴と言えます。とはいえ各部屋はクリアすればステージ選択や出入り口をタップする事で移動可能となっていますので、手掛かりを見落としても後に入手可能となっています。
また探索の操作はシンプルで、アイテムの使用や合成も直感的に出来るようになっています。


クリアしたステージはいつでも移動出来ます。
謎解き
本作の謎解きは理不尽に感じる様な物は無く、概ね程々の難易度といった印象でした。
ただ説明不足に感じられる箇所があり、例えば楽譜を読んで鍵盤を弾く場面は、義務教育以降楽譜をまともに見た事が無い管理人の様なプレイヤーは数度挑戦して上手く行かず、楽譜と鍵盤について調べる事になったりするのかと思われます。他に本作ではドライバーやハンマーといった複数のステージに渡って使用するアイテムがありますが、それと別に入手後他のステージで使用する消耗アイテムがあり、そのアイテムを使用する場面で落ちている物が何かといった説明などは特にありません。
ただいずれにせよ、本作はヒント機能は各ステージごとに最大5つのヒントが確認出来るという事になっていますので、先述した鍵盤を除けば詰まる事は無いと思われます。

証拠で犯人を追い詰める
シンジは脱出の為に家屋内の探索をしていく中で、何人もの遺体を目撃する事になります。そして家屋内に何故かある人物の手記が散りばめられていたり、犯人に繋がる証拠品もある為、それらも集めていく事になります。
やがて最後のステージに辿り着いたシンジは自分たちを閉じ込めた犯人と対峙します。
しかし犯人は白々しく犯行を否定する為、その言い分に対して証拠品を突き付けて追い詰めていく事になります。当然ながら必要な証拠品が無ければ行き詰まりますので、証拠品も全て集めていく形で進めた方が無難と言えます。
そうやって犯人の言い分を論破していくと、犯人は犯行を認め、動機などを自白して行きます。ただ個人的には割と酷いと感じました。それは同窓会メンバーに関しては1名以外は腹いせの様な動機で事件に巻き込まれたという物で、残る1名に関しても一応復讐という事である様ですが、果たして殺害してしまう程の物かというと疑問であると思われます。もっともこの事に関しては根本的な理由としてある理由により犯人の性格が歪んでしまっていたという事を示していると感じました。

まとめ
本作は脱出推理ゲームと銘打っていますが、システム的には推理要素は少なめと感じられます。
ただ謎解きしながら進んでいく中で得られる情報から犯人を推理するという事は可能かも知れません。そういった事から最終ステージで犯人が現れる前に犯人当てをするという要素があっても良かったのではと思いました。
ラストの展開からすると続編がありそうに見えますが、その辺りも期待といった所と言えます。
