2021年 パン@ブルークリエイター

概要
本作はモデルハウスからの脱出を目指すシンプルな脱出ゲームです。全3ステージのステージクリア型のゲームで、クリアまでの所要時間は1時間未満となっています。
鍵が掛かったモデルハウスから脱出
本作はスタートするとモデルハウスの寝室らしき場所から始まります。
まるで起きたらモデルハウスだった様なシチュエーションですが、そういった印象付けを狙っている風には感じられます。ただそれに関して説明などはありません。
そうした状況ですが、ゲームの性質上ドアには鍵が掛かっています。通常ならモデルハウスに鍵が掛かっていて仕掛けを解除するという状況に戸惑いますが、プレイヤーとしてはチュートリアル的な謎解きをしていく事になります。
そうして仕掛けを解除すると部屋の鍵と手紙が現れるのでした。

システム
本作はシンプルな脱出ゲームとなっています。さらにチュートリアルもありますので、操作面で迷う事は無いでしょう。
それに加えて状況に応じて表示されるタイプのヒント機能も実装されていますので、もし詰まっても攻略出来ないという事は無いと思われます。
そしてシンプル故にゲームシステム上の機能面はこの程度となっています。脱出ゲームでMAPすら無いのかという意見もありそうですが、完全なステージクリア型のゲームで1ステージ一部屋という構造のためMAPすら不要と言えそうです。

謎解き
本作の謎解きは総合的な難易度は低いと言えます。特に最初のステージは拍子抜けする程あっさりクリアして驚いてしまう程です。
最後のステージでも手掛かりが分散していて少し解り難く感じられる場面がありますが、手掛かりが揃えば解除までさほど時間は掛かりません。
ただ計算や漢字の読みといったゲーム外の答えを出す必要がある場面があったり、仕掛け解除の判定が解り難い場面があるのが気になりました。

ストーリー要素
寝室、リビング、ダイニングキッチンと進んで行く本作ですが、ステージの鍵と一緒に手紙が手に入ります。
ゲーム開始時に説明される通り、この手紙は本作におけるストーリー要素となっています。
その手紙にはモデルハウスに夢を見たある夫妻に関する事が記されています。果たして手紙と主人公の関係は、そしてこのモデルハウスはどういう空間なのか。
そういった事を想像させる、切なさを感じさせる内容と言えます。

まとめ
本作は徐々に上がるものの、個人的にはヒントを用いず攻略した事もあって初心者向きと感じました。
BGMを聞きながら気軽に謎解きを楽しめる作品と言えます。
